とうさん

とうさん
I
とうさん【倒産】
財産を使い果たして, 事業などが破綻(ハタン)すること。 特に会社などがつぶれること。 不渡り手形を出して銀行取引の停止処分を受けたり, 経営にゆきづまって会社更生法の適用を裁判所に申請したりする場合にもいう。
破産
II
とうさん【嬢さん】
〔「いとさん」の転〕
主に関西で, 良家の娘を呼ぶ語。 お嬢さん。
III
とうさん【当参】
(1)参集すること。 また, 参着したばかりであること。 また, その人。

「~の一族ならびに相従へる兵どもに至るまで/太平記22」

(2)中世, 訴訟のために鎌倉・京都に出頭すること。
IV
とうさん【東山】
〔「とうざん」とも〕
(1)東の山。
(2)「東山道」の略。

「東海・~の国々/今昔25」

V
とうさん【父さん】
〔「ととさん」の転〕
父親を敬っていう語。 「とうさま」より親しみを感じさせる呼び方。 「お」を伴って用いられることも多い。
VI
とうさん【蕩散】
人の気を散らし, とろけさせること。

「稗官小説は…その心志を~するものにして/西国立志編(正直)」

VII
とうさん【蕩産】
財産を使い尽くすこと。 破産。
VIII
とうさん【逃散】
ちょうさん(逃散)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Osomatsu-kun — DVD volume 18 cover, featuring Iyami. おそ松くん Genre …   Wikipedia

  • Osomatsu-kun — おそ松くん Жанр комедия …   Википедия

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”